大喜利で人気の「画像で一言」を楽しみましょう~♪ おもしろい画像があれば、ユニークな一言を添えて、発表してみませんか。
SS250418休載のお知らせ:ショートショート『ドケチな小説家』
コメディー・シアター
ジャガイモ研究所
SS250411休載のお知らせ:ショートショート『戦う方法』
幽霊アパート1~Ghost Apartment~
SS250404休載のお知らせ:ショートショート『トップシークレット』
おやくそく(5)
SS250328休載のお知らせ:ショートショート『大変!!』
ツイン・ピークス ローラ・パーマ最期の7日間
宙組公演『Razzle Dazzle』感想
【Netflix映画 『クレイジークルーズ』】『花束みたいな恋をした』のような坂元裕二脚本を期待すると肩すかしだけど、たとえば三谷幸喜脚本だと思って観れば気楽に純粋に楽しめるミステリー&ロマンティックコメディ。
SS250314休載のお知らせ:ショートショート『サケ』
SS250307休載のお知らせ:ショートショート『バナナの都市伝説』
おやくそく(1)
【読書】藤崎翔『お梅は呪いたい』
DAZN観戦 2025年J2リーグ第10節 カターレ富山vsいわきFC
【エスパルス】首都連戦に向けてGWは大いに盛り上がろう。マテウスブエノ選手はリフレッシュすぎるw
いつまでも輝き続ける キーパー
【ジェフ千葉・第10節】手堅い試合運びとスーペルゴラッソで大分相手にウノゼロ勝利!
椿直起・2025シーズン前半戦プレー集
【ジェフ千葉・第9節】藤枝と激戦を繰り広げるも、勝ち切る勝負強さを見せ首位堅持
DAZN観戦 2025年J2リーグ第10節 モンテディオ山形vs愛媛FC
【暮らしの豆知識】イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」は何と読む?
柏戦こぼれ
【エスパルス】福岡戦「THE REAL」感想:愛されるクラブに…乾貴士選手より松崎快選手よりもベンチ外のあの選手の行動に
浦和レッズ 黒ひげ危機一髪 !
ワールドカップ決勝の舞台『日産スタジアム』
20250421 ブンデスリーガ日本人選手一覧
【サッカー観戦記】J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル
before after
さて2月に入りいよいよ学校のメインコースが始まったのだ。 コース開始前に受けた留学生用のオリエンテーション中、他のコースを受ける留学生と知り合い話す事がちょくちょくあったのだが、どうやらいきなり何の準備も無く来てすぐメインの専門コースに行く人は殆どいないみたいだ。 皆ここTAFEや他の語学学校がやっている準備コースを受講し、英語だけでなくレポート(アサイメント)の書き方やプレゼンテーションの練習したりして、それなりの経験を積んで異国での新しい留学生活に臨んでいるらしい。 語学学校に行くという選択肢すら考えなかった俺には全く知らない話だったし、既にこのTAFEのシステムに慣れてるらしい多くの他の…
いよいよ出発当日、忘れもしない2000年1月23日。 HISで一番安かったマレーシア航空便を買ったのだが、フライトスケジュールを見ると成田出発してから18時間後にパース到着になっている。。まあクアラルンプール経由になってるから仕方ないか。。 しかし実際飛行機に乗ってみると経由はクアラルンプールだけでなくその前にペナン島で乗客が乗り降りし、クアラルンプールの後にも東マレーシアのクチンにも寄るという。 何だ!?HISの旅程表にはそんな事一切書いてなかったぞ!?だから直行便だと11時間の距離が18時間にもなったのか。。 ちくしょう!!H〇Sの嘘つき野郎!と悪態をついていると更に追撃が。。 最後の経由…
日本に帰国してまずやることはお金を貯めることだった。 どういう形でオーストラリアに渡るか考えた結果、ワーキングホリデーなどの制度を使って行くという形は考えなかった。なぜなら、どうせ行くなら何か勉強や資格といった形でその後のオーストラリア生活に直結する成果を取ろうと思った。 よって必然的に思い浮かんだのは留学だった。ただし自分の周りにはあまり留学とかいったやつはいないし、今のようにネットで留学情報が溢れているわけではない。後にも話が詳しく出てくるが、当時の自分はインターネットという媒体に触れることが殆どなく過ごしてきて(インターネットは今ほどではないが1999年には一般にも普及されてきていた)情…
この”永住権までの道のり”の内容は、私DavePerthが1999年の留学準備から始まり2000年に渡豪、2010年に永住権までの流れを要約 してまとめたストーリーです。 あくまで自分個人が経験した内容で、しかも情報は 最新のものでは無いので、一つの参考までに楽しんでもらえたら幸いです。 まず、オーストラリアに移住しようと思ったきっかけから。 DavePerthがまだ若かりし20歳過ぎの頃、当時何の目的意識も無くただ他にやることないからという理由でろくに勉強せず受かった大学に在籍していたが、そこにもろくに行かず毎日を目的意識もなくただ遊んでいたような感じで、 将来の事は何も見えてなかった。 こ…
「えっ信号無視でしたかっ?」いえ、すぐ近くですけど、信号のない道でした。「じゃあ、いいんじゃないんですか?」で、でも、2メートル近くあって、怖かったんですっ。「それで?なにか?」・・・いわれてみれば・・・ここでは別に普通のことなのかもしれません。この後、大理石寺院のお堀でも、またちがうオオトカゲさんに会いましたし・・・。うううう・・・。お腹がぷっくり。…な、何を食べたのかなあ。ひとけの少ない日曜日の...
朝だけど、オバケ・・・。タイのバンコク プロンポンの駅前に出現しました。チョンマゲがついてますね。すこし遠景。ミラー窓の壁に、向かいのビルが映っているんですね。窓が3つたまたま、いい配置で開いていたようです。玉坂的には、感謝しかないです。いつもいつも、「偶然の神様」のご加護を賜っております。(^人^)ナムナム。...
今回はカナダの絶対に喜ばれるおみやげ8選をご紹介します。僕が実際に帰国するたびに毎回買っているものです。カナダに旅行にきたらぜひ買ってみてくださいね!
大喜利で人気の「画像で一言」を楽しみましょう~♪ おもしろい画像があれば、ユニークな一言を添えて、発表してみませんか。
下ネタで回答する大喜利で御座る。
M1でぺこぱを見て大好きになってしまいました。 ぺこぱに関する記事を貼ってください🎵
ひとことで相手を泣かせるくらい口が悪い貴方。口が悪いのはIQが高い人が多いという事実を知っている?・・・って、なんで自己弁護してんだか。まあよろしい。 まあ、口の悪さについて語ってくださいのテーマですので口が悪い貴方が主役!!
最新のおもしろいものを紹介するサイトです。
心豊かに穏やかに暮らせるための憲法の精神を支える「道徳教育」の在り方を求めて、教育を受ける側からの願いを綴っていきたい。
私は、日常茶飯事をかいてます。私が今まで生き生きとしたのは小学生のころです。小学生で体験したことをブログで書きたいと考えたわけです。寝る時も横になる時も、頭の中に浮かんできます。本当は真面目でなかつたかも知れない。それでもいいです。昔も今も楽しければいいです。ブログの世界に入ると、これが楽しくてワクワクするんです。まさに、童話の世界に入ったみたいに。
ヨシモト∞ホールのライブに関する記事や、無限大芸人さんに関する記事ならなんでもOKです。
みんなでスピなお笑い記事を、分け合いましょう。
沖縄に関する事です。